食事 PR

冷凍宅配弁当の選び方と注意するポイント9選<利用してみて感じたこと>

宅配弁当を選んでいるビジネスマン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
NOBUSAN

冷凍宅配弁当の選び方ってあるのかな?

今回は、そんな疑問にお答えします。

  • 冷凍宅配弁当を選ぶ基準は?
  • 選ぶ時に気を付けるポイントは?

調理の手間がいらない便利な「冷凍宅配弁当」ですが、実は細かいところで各社に違いがあります。

自分の目的に合ったものを選ばないと、まとめて何個も届いて後悔することに…

今回は、冷凍宅配弁当を現在も利用している私が「選び方と注意するポイント」をまとめましたので、本記事で紹介します。

本記事では忖度なしに、

  • 実際に使ってみて分かったコト
  • 注文するときに見ているポイント
  • 気を付けた方が良いコト

など、本音ベースでまとめています。

特に最後の「自宅冷凍庫の容量」は、私もやってしまった失敗なので、要チェックです!

冷凍宅配弁当の選び方と注意するポイント9選

食事を選ぶ男性のイラスト

料理が苦手だった私からすると、冷凍宅配弁当は本当に便利で重宝しています。

しかし、事前に確認しておくべきポイントを抑えないと、損をしてしまうことも…

本章では、冷凍宅配弁当を利用している経験をもとに、確認すべきポイントを9個にまとめました。

選び方と注意するポイント9選
  1. 1個あたりの値段
  2. 送料
  3. 1回で頼める弁当の数とプラン
  4. 届く間隔・頻度
  5. 栄養バランス
  6. 糖質オフ or 脂質オフ
  7. メニューの数
  8. スキップ・キャンセルしやすさ
  9. 自宅冷凍庫の容量

紹介するポイントをチェックしながら、各社比較してみてください。

1個あたりの値段

いくらかかるのか計算している男女

冷凍宅配弁当は、1回の配送で3〜10個(選べる)まとめて届きます。

それに伴い、値段についてもセット料金で、記載されていることがほとんど。

「1個あたり、いくらになるのか?」

必ず計算してから注文するようにしましょう。

なぜなら、セット料金では安く思えても、1個単位で考えると結構高いことがあるからです。

個人的には、

「1個あたり500〜800円」

くらいに抑えたいところ。

それ以上高いと「コンビニや、外食で済ませた方が安くない?」と思ってしまうからです。

健康的な食事は、今やコンビニでも買えるので、コスパは重視します。

送料込みか、否か

送料
  • 送料込みの値段なのか
  • 送料は別途プラスされるのか

送料を最初の段階で明記していない(あるいはわかりにくい)企業が本当に多いです。

商品やプランを選んでいる時には、広告値段で送料の記載がないのに、最後の決済ページでは送料がプラスされているケースも…

ただ全体的に見て、送料込みの企業の方が少ない印象でした。

値段を見て決める際には、「送料がプラスされるんでしょ?」と思って選んだ方が良いでしょう。

フューチャーNOBUSAN

個人的には「送料も込みで、1個当たりいくらになるのか?」を見るようにしているぞ。

1回で頼める弁当の数とプラン

お弁当

だいたい1回で注文できる数は「3〜10個」ほどです。

1回で頼める弁当の数とパターンが多いか、否か

必ずチェックしておくようにしましょう。

極端に選択肢が少ないと、余計に弁当を買ってしまったり、足りなかったりします。

できれば、

  • 3個
  • 5個
  • 10個

のように、3パターンほど選べるのがベスト。

プランやコースの数は、多ければ多い方が飽きないのでオススメ。

届く間隔・頻度

カレンダー
  • 1週間に1回
  • 2週間に1回
  • 3週間に1回

どの間隔で届けられるのか、またその選択肢が多いのかを確認するようにしましょう。

始めは、「3週間に1回など」長めの間隔で考えておくのが無難です。

間隔を短くしても良いなと思えば、そこから短くしていくようにしてください。

栄養バランス

栄養バランスを考える男女

冷凍宅配弁当を選ぶのであれば、せっかくなので栄養バランスを重視するようにしましょう。

調理する手間を省けるのに、悪い栄養バランスのものを食べていてはもったいないです。

栄養バランスを気にせず、ただ節約したいだけであれば、スーパーやコンビニの冷凍食品で足りるはず。

せっかく冷凍宅配弁当を選ぶのであれば、健康的なものを選ぶようにしてください。

NOBUSAN

最近はダイエットやボディメイクに特化した弁当も増えてるよ♪

糖質オフ or 脂質オフ

ご飯大盛

例えば、冷凍宅配弁当では先駆者の「ナッシュ」は糖質オフです。

糖質オフは、基本的にはおかずのみで、お米などの炭水化物を抜いています。

逆に、ダイエットやボディメイク向けの冷凍宅配弁当は、米などの炭水化物が入っており、脂質抑えめ。

私はもともと量を食べれる方だったので、糖質オフの弁当はお腹が空いて仕方がなかったです…

空腹に耐えきれず、結局おにぎりを追加で食べたり…

なので、運動をしている方や、普段から炭水化物を多く摂っている人は

「脂質オフの弁当(米などが入っていて、脂が少ない弁当)」

を選ぶとよいでしょう。

  • ご飯がついているか
  • おかず・惣菜のみなのか

をチェックするようにしてください。

メニューの数

レシピ本

メニューの数は、人により重要度が違います。

正直、私は1週間ずっと同じものを食べていられるので、メニューの数が少なくてもさほどデメリットには感じません。

しかし、毎食違ったものを食べているとすぐに飽きてしまうという人は、確実にメニューの数が多いものを選んだ方が良いです。

また、メニューにこだわる人の注意点は以下のとおり。

  • メニューが頻繁に変わる
  • シーズンものが多い
  • 在庫がなければ代替されてしまう

上記の事例が多い冷凍宅配弁当の企業は注意してください。

ホームページのお知らせ欄に、

「〇〇販売終了のお知らせ」

など頻繁に掲載されている企業は警戒するようにしましょう。

スキップ・キャンセルしやすさ

バツを掲げる男性

「今週は多く残っちゃったから、スキップしたいな」

不要だと思ったタイミングで手軽にスキップ、キャンセルができるのか?

使いやすさを見ておくようにしましょう。

ただ、スキップしやすさなどは、実際に購入してみないとわかりません。

使ってみて、

  • 極端にキャンセルしにくい
  • 制約が多すぎる
  • わかりにくい仕様になっている

のであれば、他社に乗り換えることを検討しましょう。

自宅冷凍庫の容量

冷蔵庫を確認する女性のイラスト

「届いたものが、冷凍庫に入りきらないだとぉ…!?」

これ実際に私がやってしまった失敗です…(笑)

初めて冷凍宅配弁当を選んだ時に、思い切って10食ほどまとめて購入しました。

しかし、弁当が届いてから「冷凍庫に入りきらない」ということに気づいたのです…

なので事前に、

  • 十分な場所を確保できるのか
  • 他の冷凍食品で埋まっていないか
  • 宅配弁当を入れたあとも冷凍庫は使えるか

しっかり冷凍庫と相談してから、購入するようにしましょう。

企業によっては、丁寧にお弁当サイズを記載してくれているところもあるようです。

NOBUSAN

ちなみに、初回冷凍庫に入りきらなかった弁当は、急ピッチで食べました…汗

まとめ|手軽に頼める冷凍宅配弁当からはじめよう!筋トレ向けの弁当もオススメ

食事を楽しんでいる女性のイラスト

本日は「冷凍宅配弁当の選び方と注意するポイント9選」という内容で紹介しました。

料理が苦手な私にとって、冷凍宅配弁当は、

  • 調理の手間がいらない
  • しっかり栄養を摂れる
  • 欲しい分だけ届けてくれる

なので、とても重宝しています。

仕事で忙しいけれど、栄養をしっかり摂りたい人は、本日紹介したポイントを意識しながら、ぜひ「冷凍宅配弁当」を試してみてください。

また、私は普段から筋トレをしているので、「ダイエット・ボディメイクに特化した冷凍宅配弁当」を利用しています。

以下の記事で、「筋トレ向けオススメの冷凍宅配弁当5選」を紹介しています。

ぜひ、チェックしてください。

筋トレ向けの宅配弁当5選、アイキャッチ画像
筋トレ好き必見!おいしい宅配弁当ランキングTOP5【トレ効率UP】ボディコンテスト出場経験ありの私が筋トレしている人向けの宅配弁当を厳選してランキング形式で紹介します。たんぱく質などの栄養素はもちろんのこと、コスパや使いやすさから徹底比較しました。...
ABOUT ME
NOBUSAN
モデルより足細いで有名だった元ガリガリ。オーストラリア留学をきっかけに筋トレに目覚める。身長180㎝で体重63kgだったヒョロガリは、筋トレで"MAX79kg(+16kg)"まで増量。その後、ベストボディジャパン関西大会へ出場。▶NOBUSANのプロフィールはコチラ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA